7/4は1日練習でした。
2on2 をメインに、パス、ドリブル、
シューティングと短時間で内容の濃い
練習を集中して行うことができました。
いよいよ1年延期となっていました
東京オリンピックパラリンピックの
開催が近づいてきました。
スケジュールの関係に伴い、
チームの活動も9月頭まで休止となります。
そしてこの度
東京2020パラリンピック競技大会
車いすバスケットボール女子日本代表に
SCRATCH所属の下記選手4名、スタッフ2名
が内定しましたのでお知らせ致します。
【選手】
#9 萩野真世(Mayo HAGINO)1.5
#12 藤井郁美(Ikumi FUJII)4.0
#14 財満いずみ(Izumi ZAIMA)1.0
#18 土田真由美(Mayumi TSUCHIDA)4.0
【スタッフ】
#コーチ 橘香織(Kaori TACHIBANA)
#マネージャー 石田菜月(Natsuki ISHIDA)
SCRATCH!!
The girl's wheelchair basketball team in TOHOKU!!
2021年7月5日月曜日
2021年5月26日水曜日
5月練習
5月23日は1日練習でした。
2on2を中心に個々の課題としている部分を磨くことができました。
少ない練習の機会ですが、1on1やシューティングなど基本のスキルに時間をかけることができた充実した練習となりました。
6月には今後大会を再開する始めとして、あじさい杯の開催(チーム単位ではなく個人参加)が予定されておりましたが、緊急事態宣言が再延長されることからも、残念ながら今回は見送りとなってしまいました。
国内での大会開催には乗り越えなければならない課題がたくさんありますが、再開された際にはまた皆さんに楽しんでもらえる試合ができるよう、それぞれの地域でトレーニングに励んでいきたいと思います!
今後とも応援よろしくお願いします。
2on2を中心に個々の課題としている部分を磨くことができました。
少ない練習の機会ですが、1on1やシューティングなど基本のスキルに時間をかけることができた充実した練習となりました。
6月には今後大会を再開する始めとして、あじさい杯の開催(チーム単位ではなく個人参加)が予定されておりましたが、緊急事態宣言が再延長されることからも、残念ながら今回は見送りとなってしまいました。
国内での大会開催には乗り越えなければならない課題がたくさんありますが、再開された際にはまた皆さんに楽しんでもらえる試合ができるよう、それぞれの地域でトレーニングに励んでいきたいと思います!
今後とも応援よろしくお願いします。
2021年5月11日火曜日
近況報告について
新型コロナウイルス感染症感染拡大が進み、4月25日に発出された4都府県への緊急事態宣言は、5月31日まで延長されることとなりました。
SCRATCHはそのチーム名のとおり、構成するメンバーが各県に散らばって日常生活を送っているため、なかなかチーム練習を行うことができていません。
しかし、先般行われた日本代表候補メンバーの強化試合(4月9日(日)10:00~:JWBF公式YouTubeでライブ配信)では、SCRATCHのメンバーも大活躍していました!
日本代表候補として強化合宿に参加する人、そのサポートメンバーとして帯同する人、地元の男子チームで練習に励む人、医療従事者として働く人、職業柄自粛のため練習に参加することができずに個人トレーニングに励む人。
SCRATCHのメンバーは、一人一人がそれぞれの場所で戦っています。
公の場でSCRATCHの勇姿を観ていただく機会はなかなかありませんが、いつかその時まで、これからも応援をよろしくお願いします!
SCRATCHはそのチーム名のとおり、構成するメンバーが各県に散らばって日常生活を送っているため、なかなかチーム練習を行うことができていません。
しかし、先般行われた日本代表候補メンバーの強化試合(4月9日(日)10:00~:JWBF公式YouTubeでライブ配信)では、SCRATCHのメンバーも大活躍していました!
日本代表候補として強化合宿に参加する人、そのサポートメンバーとして帯同する人、地元の男子チームで練習に励む人、医療従事者として働く人、職業柄自粛のため練習に参加することができずに個人トレーニングに励む人。
SCRATCHのメンバーは、一人一人がそれぞれの場所で戦っています。
公の場でSCRATCHの勇姿を観ていただく機会はなかなかありませんが、いつかその時まで、これからも応援をよろしくお願いします!
2021年4月5日月曜日
1年ぶりに活動再開
新型コロナウイルスの影響でチームの活動を休止しておりましたが、感染対策に気を付けながら2021年4月4日に練習を再開しました。
そしてこの度、日本車いすバスケットボール連盟オフィシャルパートナーである日本生命保険相互会社様より、選手全員にボールを寄贈いただきました。
約2年間をかけ日本全国で行われた「日本生命 みんなの2020全国キャラバン」を通して、車いすバスケットボール体験会に参加された2万名以上の皆様の想いが込められたバスケットボールです。
大会や試合の予定はまだまだ未定ですが、いただいたボールを使用しながら活動していきたいと思います!
2020年12月26日土曜日
2020年の活動について
2020年は新型コロナウイルスの影響により、緊急事態宣言が発令された4月以降は大会が全て中止となり、練習も自粛する形となりました。
チームとしての活動は現在も自粛しており、2021年も感染の状況を見ながらの再開となる予定です。
試合で奮闘する姿をお見せするにはまだまだ時間がかかるかと思いますが、また全員が集まれた時にチーム力が発揮できるよう、引き続きそれぞれの地域で練習に励んでいきたいと思います。
チーム活動が再始動する際は、またお知らせ致します。
1日でも早く安心した日々に戻るよう、感染対策を徹底して過ごしていきましょう!
チームとしての活動は現在も自粛しており、2021年も感染の状況を見ながらの再開となる予定です。
試合で奮闘する姿をお見せするにはまだまだ時間がかかるかと思いますが、また全員が集まれた時にチーム力が発揮できるよう、引き続きそれぞれの地域で練習に励んでいきたいと思います。
チーム活動が再始動する際は、またお知らせ致します。
1日でも早く安心した日々に戻るよう、感染対策を徹底して過ごしていきましょう!
2020年3月3日火曜日
3/1練習
3/1(日)いわきサンアビにて12:00〜練習が行われました!
今回はゲストで、福島男子チームのEarthさんが来てくださり、後半はゲームを行うことができました👏ありがとうございました★
今回の練習では、チェアスキル等で体を温めたあと、リバウンドからのボール繋ぎや、早い展開で点をとりに行くスタイルの練習を行いました!
その他にも、1on1や3対2のオールコートなど少ない練習時間ではありましたが、内容の詰まった練習メニューで個々のスキルをしっかり高められ有意義な時間となりました🌱
次回の練習は、3/29(日)いわきサンアビにて行います。
※新型コロナウイルスが🦠広がりつつありますので、選手はもちろん、選手以外の方々もこまめな手洗いうがいや、マスクでの予防などで体調管理に気をつけてください!
iPhoneから送信
今回はゲストで、福島男子チームのEarthさんが来てくださり、後半はゲームを行うことができました👏ありがとうございました★
今回の練習では、チェアスキル等で体を温めたあと、リバウンドからのボール繋ぎや、早い展開で点をとりに行くスタイルの練習を行いました!
その他にも、1on1や3対2のオールコートなど少ない練習時間ではありましたが、内容の詰まった練習メニューで個々のスキルをしっかり高められ有意義な時間となりました🌱
次回の練習は、3/29(日)いわきサンアビにて行います。
※新型コロナウイルスが🦠広がりつつありますので、選手はもちろん、選手以外の方々もこまめな手洗いうがいや、マスクでの予防などで体調管理に気をつけてください!
iPhoneから送信
2020年3月2日月曜日
3/1練習@いわき
いわきサン・アビリティーズで練習をしました!
各チームが体育館等の休館、練習中止と厳しい状況が続くこのご時世の中、多くの選手とゲストが集まり、有意義な練習が出来たことにscratch一同感謝の気持ちでいっぱいです。
様々な練習メニューに対して、選手一人ひとりが考えながら、スキルを磨いていく大切な時間となりました。
最後には、ゲストのEARTHさんとゲームをし、練習で学んだ事を活かす良い機会となりました。EARTHさん、いつもありがとうございます!
次回の練習は
3/29(日)10:00~@いわきです!
奮ってご参加ください!
各チームが体育館等の休館、練習中止と厳しい状況が続くこのご時世の中、多くの選手とゲストが集まり、有意義な練習が出来たことにscratch一同感謝の気持ちでいっぱいです。
様々な練習メニューに対して、選手一人ひとりが考えながら、スキルを磨いていく大切な時間となりました。
最後には、ゲストのEARTHさんとゲームをし、練習で学んだ事を活かす良い機会となりました。EARTHさん、いつもありがとうございます!
次回の練習は
3/29(日)10:00~@いわきです!
奮ってご参加ください!
登録:
投稿 (Atom)